湾奥でタチウオ1匹のみ…(南港周辺釣行)。
10月28日午後7時、南港周辺までシーバス&チヌ狙いで出撃。
シーバスは20cm以下のミニサイズばかりでキャッチ出来ず、チヌは連続バラシ…。
狙っていなかったタチウオを1匹釣って終了しました…。
ちなみに23日は北港周辺にサヨリパターンのシーバス狙いで出撃。
開始前からサヨリにバホバホとシーバスが猛ライズ!!。
ロングミノーで早速60cm程のシーバスがヒットしましたが、残念ながらバラシ…。
ライズは継続かと思われたが、その後にタチウオが現れてタチウオのライズが始まった瞬間にシーバスの姿が消えました(泣)。
翌日(24日)も同ポイントに出撃。
月明かりが強いせいか、サヨリにライズするシーバスの姿は無し…。
RB55で表層を探ると35cm~40cmのセイゴサイズが5ヒットするも、全バラシでキャッチ出来ず…。
25日もまた同ポイントに出撃してみましたが、20cm以下のチーバス1匹のみでした…。
今月は淀川と北港をメインに通っていますが、シーバスは居るもののなかなかキャッチ出来ず、相性?が悪いようなので27日は南港周辺に出撃。
南港周辺に到着すると、ベイトの姿は少なくライズも無し…。
しかし、ブレイク周辺を叩けば何とかなるかと…。
ルアーはタイニードロップからスタート。
まずはブレイク周辺から狙ってみる事に。
捜索開始
タイニードロップでブレイク周辺を叩いてみるが反応は無し。
今度は常夜灯周辺をVJ-16で探ってみる。
フォール中に「ツンッ」とか「コツンッ」といったようなショートバイトが毎回有る…。
乗らないバイト続きで何とかヒットに結びつけようと電撃フッキングをしてみるが、やはりヒットしてくるのは20cm以下のチーバス(即バレ)。
別の場所でキャストしてみるも、ここも毎投チーバスの猛攻…。
チビばかりなので、今度はテクトロでチヌ狙い。
タダ引きさせながら時折リフト&フォールさせるとフォール中にヒットさせるもバラシ。
暫くするとまたフォール中にヒットするもまたまたバラシ。
そして再び常夜灯周辺にキャストしてシーバスを狙ってみる。
するとようやくフォール中に「グッ」と明確なバイトでヒット♪。
引きはいいのだが、シーバスじゃな~い。
上がってきたのはF3.5サイズのタチウオ…。
狙っている時に釣れてくれよ…。
クーラーBOXは持ってきていないのでリリース。
リリース後に撤収しました。
=====================================
北港や淀川ではサヨリやイナッ子にライズする良型シーバスの姿が見られましたが、この日の南港ではチーバスパラダイスでした…。
20時以降だと湾奥にもタチウオが回遊してくる感じですかね…。
また調査しときます(汗)。
********************************************
釣行データー
釣り場:南港周辺
釣り方:ルアー
釣行日:10月27日
時間:19:00~20:20
天気:晴れ
気温:18度
風:北3m/s
潮:中潮:満潮08:47 20:16 干潮02:17 14:25
********************************************
釣果
*シーバス(20cm位)1匹=25日の釣果
*タチウオ(F3.5)1匹
あなたにおススメの記事
関連記事