ラスト釣行は北港で(北港周辺シーバス釣行)。
12月28日午後8時、北港周辺までシーバス狙いで出撃。
この日が今年のラスト釣行。
潮位がかなり低い上に、寒波で厳しい寒さでの最悪な条件…。
何とか最後に1匹だけゲット…。
19日は淀川で4ヒットしたのでまだ好調は維持をしているのか?と思い、21日22日23日の3日連続で淀川に出撃。
21日はショートバイト1回のみで終了…(当日お会いした2名の常連さん。また来年も宜しくお願いしますね♪)。
22日は1ヒットしましたが、即バレで(50cm位?)釣果無し…。
23日もバイトは無く、バイブをスローに動かしてようやく1キャッチするも…。
ヒットしてきたのは23cm位のチーバス…。
群れが去ったのか?。又は暖かい日が続いた影響で夜光虫が発生したのが原因か?。シブい3日間となりました。
26日は北港周辺に出撃するも、ノーバイトで終了…。
そして28日。出撃出来るのはこの日だけなので釣り納めとして北港に出撃。
北港に到着すると潮位がかなり低い…。
風は弱いものの、あまり釣れる気がしないが…。
とりあえずルアーはサルベージソリッド 70ESからスタート。
ん?、17セオリーにまた新たなリールスタンドが…。
2018年バージョンの17セオリー用リールスタンド(18TYPE-R仕様)を試作してみました♪。
18TYPE-R仕様はスカート付きとなっています♪。
まだ試作段階で作業が困難しており、もしかしたらボツになるかもなのであまり期待はしないで下さい(^^;)。
とりあえず沖に向けてフルキャストしてみる事に。
捜索開始
フルキャストしてみるも、潮位が低い為にすぐに着底してしまう…。
リフト&フォール、ストップ&ゴー、タダ巻きと色々試すも反応無し…。
キールバイブでスローフォールで狙うも、これも駄目~。
メタルバイブでボトムノックさせるもバイトは無く、ベイトに触れる感触も無し。
やはり潮位が低いと駄目かもですね…。
暫くしてからちょこっとポイント移動。今度は風裏のポイントで水深はやや深い。
昨日までは爆風が吹いていたので、風裏のこの場所に魚が集まってるかも?と思い、メタルバイブ(タイニードロップニンブル)をフルキャスト。
リフト&フォールさせて探ると3キャスト目でフォール中にゴゴゴッとヒット♪。
ヒット直後は軽い感じの引きだったので30cm位かと思いましたが、引き寄せた時にそこそこ引く感じ。
小さいものの、慎重にランディング。
上がってきたのは45cmのシーバス。
やはり風裏に付いてたのかもですね。
リリース後、残り時間は僅かで同様に探るも反応は無し。
21:00に終了としました。
=====================================
全く釣れる気配は無かったものの、終了間際のヒットでラッキーな感じでしょうか(汗)。
3日程爆風が吹いていたので、風裏の場所で居着いていたのでしょうか?。
年末年始でシーバスの状況も不安定ですが、イワシが入ればこの時期でも入れ食いが有ったりするんですが、群れを探すにも一苦労ですね…。
年明けはアフターシーバスを狙ってみたいと思います。
という事で今年最後の更新を終了したいと思います。
そして当ブログにて公開された作品をご購入して頂いた方々、厚く御礼を申し上げます(感謝)。
ご購入をきっかけに親しくさせて頂いた方も沢山おられ、本当に有難うございます(^^)。
来年も良い作品を作って行けるように頑張ります♪。
来年も宜しくお願いしますよ~♪
********************************************
釣行データー
釣り場:北港周辺
釣り方:ルアー
釣行日:12月28日
時間:20:00~21:00
天気:晴れ
気温:6度
風:北北西3m/s
潮:若潮:満潮03:17 15:17 干潮08:10 22:02
********************************************
釣果
*シーバス(23cm位)1匹=23日の釣果
*シーバス(45cm)1匹
あなたにおススメの記事
関連記事