ランディングネットをベストなどに掛けながら釣りをしていると、気付かない間に緩んでしまう事が有ります。
そしてランディングしようとしたら既に緩んでかなり焦った…。その様な経験はないでしょうか?。
このソケットはランディングシャフトとランディングネットを緩み難くする為にOリングが付けれるようにしてみました。
取付方法は以前にご紹介しましたが、念の為もう一度…。
まずはソケットのシャフト側のネジにP-9サイズのOリングを1個入れます。
そしてネット側(又はランディングアーム)にP-12サイズのOリングを2個入れます(ランディングアームの種類によっては1個だげて良い場合が有ります。アームの種類によってお好みで調整して下さい)。
ちなみにメジャークラフトのランディングアームのようにネジの根元に溝が有る場合は付属のS10サイズのOリングで溝を埋めた状態でP-12サイズのOリングを入れて下さい。
あとはソケットをねじ込むだけ♪。
Oリングが少々はみ出てしまいますが、問題は有りません(少々はみ出る位が締まりがいいので)。
気になる場合はマイナスドライバーで押し込みながら入れるとマシになります。
入り難い場合は潤滑油などを塗って頂ければ入り易くなります。
これでOK♪。
ソケットを付ける前は毎回緩んでいましたが、実釣テストでは一度も緩んでいません。
緩みの不安に悩まされる事無く、安心してランディング出来ます♪。
特にランディングネットをベストに掛けながら釣りをするシーバスアングラーの方や、チヌの落とし込み釣りのように探り歩くスタイルの釣りには重宝するのではないでしょうか?。
カラーは艶有りのブラックと…。
ウルトラライトブラウン?の2色をご用意。
ちなみにウルトラライトブラウンですが、本当はガンメタの予定でしたが、微妙に黒色が混じってウルトラライトブラウンカラーになってしまいました(^^;)。
でも、ピカピカでなかなかいいかも!!。
スペアのOリングもお付けしています。
(左からS-10 P-9 P-12)
製作個数はブラック20個とウルトラライトブラウン20個。
価格は1000円で送料は200円となります。
現在の在庫数
ブラック=16個。ウルトラライトブラウン=19個。
御購入を希望される方は右側の「オーナーへメッセージ」(スマホの場合はプロフィールをクリック→オーナーへメッセージ)から、ブラックカラーかウルトラライトブラウンのどちらかを選択の上お気軽にメールをどうぞ(^^)。
ご購入された方からは全く緩まないとの感謝のメールを頂いております♪。
三重県の○本さんからは1045gのアオリイカも不安無くランディングに成功との事です♪。
福井県の田○さん。ダイワのランディングポールIIとメジャークラフトのランディングアーム、ヘキサネットにブラックカラーを装着♪。
ご購入有難うございます(^^)。
あなたにおススメの記事