ランディングネット緩み止めソケットの試作バージョンが完成。

Uっさん

2017年06月18日 17:00

毎度です。以前にご紹介したランディングネット緩み止めソケットですが…。


試作した分をアルマイト処理をさせて完成させました。


表面処理は無電解ニッケルメッキでしてみようと思いましたが、少数でコストが高い為、アルマイト処理を採用。


艶消しブラックアルマイト仕様です。




装着方法ですが、まずはシャフト側のネジにP-9サイズのOリングを1個入れます。


そしてネット側(又はランディングアーム)にP-12サイズのOリングを2個入れます(ランディングアームの種類によっては1個だげて良い場合が有ります)。


ちなみにメジャークラフトのランディングアームのようにネジの根元に溝が有る場合は付属のS10サイズのOリングで溝を埋めた状態でP-12サイズのOリングを入れて下さい。


あとはソケットをねじ込むだけ♪。


入り難い場合は潤滑油などを塗って頂ければ入り易くなります。



これでOK♪。


このソケットを装着する事により、ランディングネットの緩みを阻止。


実釣テストでは全く緩んでいません。








どうだ?、緩まないだろ?。ア~ッハハハ~。



ア○バ様も納得の仕上がり!?。




作った数は7個でしたが、残りは2個0個です…。


今回は試作段階で、テスターの方にテストをして頂いてもう少し様子を見てから量産してみたいと思います。



ちなみに量産した場合ですと1個1300円前後を予定しています。




画像左側がP-12サイズのOリングで右側がP-9サイズのOリング。


スペアのOリング付きで販売の予定。


量産バージョンを作ったらまたご報告したいと思います。




兵庫県のK田さんにテストのご協力を依頼♪。


三重県の岡○さんもご協力♪。


京都府のkeiさんもご協力♪。


兵庫県のKEIJIさんもご協力♪。




宜しくお願いしま~す(^^)。



あなたにおススメの記事
関連記事