湾奥はチーバス天国?(南港周辺シーバス釣行)。

Uっさん

2016年11月27日 12:04

11月25日午後8時20分、南港までちょこっとだけシーバスを狙いに…。


シーバスの魚影は濃いものの、殆どが30cm以下でした…。

この日は近所の釣具店でルアーの補充がメインの為、時間が有ればちょこっとだけシーバスを狙ってみようとの考え。


買い物を済ませて、少し時間が有ったのでちょこっとだけ出撃。


釣り場に到着すると、潮はスケスケで潮位も低く、底が丸見え状態…。


時間もあまり無いのでルアーはVJ-16からスタート。


まずは波止際をテクトロで探ってみる事に。

捜索開始

テクトロで狙ってみたが、バイトは無く魚に触れる感触も無し。

やはり澄み潮で潮位も低く、波止際には魚が付いていないのかもですね…。


今度は水深のあるエリアに移動。

常夜灯が有り、その下に30cm前後のシーバスが泳いでいるのが見えます。


表層付近をリトリーブするとチェイスはしてくるがなかなかバイトしてこない…。



今度はボトム付近をリフト&フォールさせて暫く狙ってみると、グーッと鈍い感じのヒットが有ったが即バレ。

ルアーを回収するとワームがスパッと切られている…。タチウオの仕業ですね…。


その後も同じ感じのヒットが2回続き、2回共即バレでワームをズタボロにされる…。

「おのれ〜!!、釣って塩焼きにしてやる!!」とタチウオ捕獲を試みるも、その後はノーバイト…。


その後も同じようにボトム付近をリフト&フォールで狙うと、フォール中に小さなショートバイトで電撃フッキング!!。


ヒットしてきたのは30cm位のチーバスだが、ランディング前にバラシ。

その後も何度かショートバイトが有ったが、やっとこさフッキングに成功。



でもミニサイズ…(30cm弱)。


そして10分後にもう1匹追加するも更にサイズダウン…。


21:00頃に終了としました…。





=====================================
このエリアに居るシーバスは殆ど30cm以下…。

ベイトの姿も無く、もう完全に冬の到来といった所でしょうか…。

シーバスのサイズは小さいものの、たま〜に50cm〜60cmのサイズがヒットしてくる可能性は有るので、また引き続き調査したいと思います。


********************************************

             
釣行データー


     釣り場:南港周辺

     釣り方:ルアー

     釣行日:11月25日

     時間:20:20~21:00

     天気:晴れ

     気温:11度

     風:北西1m/s

     潮:若潮:満潮05:14 16:27 干潮10:20 23:22




********************************************

             
釣果

     *シーバス(27cm前後)2匹



あなたにおススメの記事
関連記事