チヌはテクトロ、シーバスはキャスティングで♪(南港周辺シーバス釣行)。
3月22日午後8時、この日もMV6516を使ってのシーバス&チヌ狙い。
シーバスは1ヒットだけでしたが、テクトロでは良型のチヌを2匹ゲットしました。
この日はやや潮位が高いものの風は殆ど吹いておらず、しかも月明かりが強くてテクトロをするにはマイナス要因が…。
海面にはマイクロベイトにライズするシーバスが居るが、この日はテクトロメインと考えていた為、ベイトタックルしか持ってきていない上に軽量プラグも用意していない。
ルアーは勿論moroさん製作のMV6516からスタート♪。
「moroさんのブログ→http://morovib.naturum.ne.jp/」
潮は下げの最中。潮位が下がる前に何とか釣りたい所。
捜索開始
波止際にキャストしてリフト&フォールさせてみる。
すると開始早々いきなりのヒット♪。
そこその引き。まず顔を見せてくれたのは43cmのチヌ。
ガツンッと来る衝撃的なバイトが面白い。
リリース後、連発を期待してテクトロ再開。
波止を1往復した頃にガツンッとヒット♪。
今度は引きが強い!!。
引きが強いのでシーバスかと思ったが、ヒットしてきたのはチヌ。
そして慎重にランディング。
上がってきたのは45cmのチヌ。
2cm程しかサイズアップしていないが、引きは先程のチヌとはまるで別物。
早いペースでのヒットだったので期待は持てる…と思ったが…。
その後のテクトロは不発。
テクトロでは反応が無いので、沖に向けてフルキャスト。
リフト&フォール、タダ巻きで狙ってみるが反応は無し。
そして試しにMV6516のリアフックをフェザーフックに変えてみた。
早速フェザーフック仕様のMV6516でテクトロをやってみる。
テクトロでは反応が無かったので、少し場所移動をしてから再び沖に向けてフルキャスト。
するとボトムに着底する前にコココッとチビレが突っつく様なショートバイトが有り、即電撃フッキング!!。
ヒットしたのだが引きはイマイチ…。
足元まで引き寄せると一応本命のシーバス♪。
上がってきたのは43cmのシーバス。
小さいながらも本命のヒットで一安心。
フェザーフック仕様で効果が有ったのか…?。
効果が有ったのかは分からないが、次のヒットを期待して再キャスト。
しかし、この後は反応が無く…。
終了前にまたボトム着底前にコココッとショートバイトが出たが、残念ながらヒットには至らず、21:00に撤収しました。
風が強くて曇り気味なら、テクトロでもう少し数が伸びていたかもです。
そしてフェザーフック仕様のMV6516。
次回も効果が出るのか?。また試してみたいと思います。
********************************************
釣行データー
釣り場:南港周辺
釣り方:ルアー
釣行日:3月22日
時間:20:00~21:00
天気:晴れ
気温:12度
風:0m/s
潮:大潮:満潮06:27 18:27 干潮00:19 12:25
********************************************
釣果
*チヌ(43cm~45cm)2匹
*シーバス(43cm)1匹
あなたにおススメの記事
関連記事