ちょこっとだけメッキ&タチウオゲーム(南港周辺~淀川河口釣行)。

Uっさん

2015年11月09日 12:55

11月7日午後17時、南港周辺までちょこっとだけメッキとタチウオを狙いに行ってきました。


遅めの到着で、あまりメッキを釣る時間は無かったのですが、かなり短い時間でもメッキを釣る事が出来ました。

一方、タチウオの方は…。




予定していた時間より大幅に遅れて南港に到着。

既に暗くなりかけで、メッキが釣れるのか心配…。

ルアーは前回ヒットさせたモアザン リアルスティール18をセット。


早速キャストしてみる事に。

捜索開始

前回と同じようにボトム付近をストップ&ゴーで誘ってみる。

すると3投目でヒット!!。

小型の割にはよく引きます♪。

上がってきたのは24cmのメッキ。


暗くなるのが早いので急いでキャスト。

タダ巻きでもフォールでも反応が有るが、なかなか乗らない…。

そして約6分後にヒット。

今度は22cmとサイズダウン…。


次のヒットを期待して再キャストしてみるが…。

暗くなった影響でしょうか?、2匹目を釣ってからは反応無し。

そろそろタチウオも回遊してくるだろうと思い、メタルマスター28gで表層付近を捜索。

ショートバイトが出だし、17:30頃にギューンッとタチウオがヒット♪。

上がってきたのはF3サイズのタチウオ。


この後も連発するのかと思ったが…。

前回のようなヒットは無し…。

表層付近ではボシュッと小さな捕食音が聞こえてくる。タチウオは表層のベイトを意識しているのか?。

そう思い、今度はマニックFISHで表層付近をチェック。

5投程でボシュッとバイト!!。

一瞬、ロッドが曲がったがフッキングには至らず…。

しかし、巻き抵抗の少ないシンペンを使った影響でライントラブルが発生…。

しかも3回連続のライントラブルで時間を大きくロス…。

ラインを直してキャストを再開した時には既に時合いが終了か…。

タチウオは2匹目を釣る事が出来ず、一旦18:30に終了。次のステージに向かう事に。




次のステージは淀川河口で、シーバスの調査。

左岸~右岸とランガンしましたが、シーバスの反応は無し…。

ヒットしてきた魚は…。










20cm位のハゼ…。


21:00頃に捜索を打ち切りました。










そして翌日は某沖堤防でライトジギング。










釣れたのは27cmのグッさん(シログチ)1匹だけでした…。


また頑張ります(汗)。


********************************************

             
釣行データー


     釣り場:南港周辺~淀川河口

     釣り方:ルアー

     釣行日:11月7日

     時間:17:00~18:30 19:00~21:00

     天気:曇り

     気温:19度

     風:北北東1m/s

     潮:若潮:満潮04:43 16:37 干潮10:20 23:21




********************************************

             
釣果

     *メッキ(22cm~24cm)2匹
     *タチウオ(F3)1匹
     *ハゼ(20cm)1匹
     *シログチ(27cm)1匹(8日の釣果)。








あなたにおススメの記事
関連記事