期待外れ…(南港周辺シーバス釣行)。
3月5日午後7時、2日連続で南港周辺までシーバスを狙いに…。
前日はボイルが多かったので、今日もボイルは有るのか?と期待しての釣行だったが…。
南港周辺に到着すると、冷たい北風が強く吹いている…。
昨日は波止の北側でボイルが有ったが、風が強くてやり難いので南側でやる事に。
ルアーは昨日最後に使ったワンダー 65 ファンタジー。
これを昨日と同じく表層付近をスローに探る事にした。
捜索開始
ワンダーをキャストしながら海面の様子をチェック。
まだ魚の気配は無し。
ライズやボイルが無くても、表層よりやや下でヒットする事も有るのでひたすらキャスト。
………。1時間経過しても何も変化無し。
ここでルアーをTetra Works YURAMEKI48mmにチェンジ。
…反応無し。
しかも底に引っかかり、ルアーをロスト…。
そしてリーダーを結んでいる時に「バシャッ」と連続でシーバスの跳ねる音
(多分…)が聞こえ、急いでリーダーを結び、ルアーはワンダー60を装着。
リーダーを結んでいる時は連続で跳ねていたが、キャストした時には既に静まり返った感じが…。
そしてワンダーをスローに探り、やや岸寄りに近付いてきた時にコココッとヒット。
う~ん、チーバスの引きですな…。
上がってきたのは、また痩せた38cmのチーバス。
一時的にシーバスが回遊してきたのでしょうか…。この後は再び海面が静まり返り…。
バイトを得る事無く、20:30頃に終了としました。
前日の様なボイルを期待していたのですが、殆どボイルは無く、期待外れの釣行となってしまいました。
冷たくて強い北風が影響したのでしょうか…。
まぁ~、小さいながらも1匹釣れただけでも良しとしましょうか~。
また捜索してみます。
********************************************
釣行データー
釣り場:南港周辺
釣り方:ルアー
釣行日:3月5日
時間:19:00~20:30
天気:晴れ
気温:7度
潮:大潮:満潮06:57 18:51 干潮00:44 12:48
********************************************
釣果
*シーバス(38cm)1匹
あなたにおススメの記事
関連記事