最近の南港周辺シーバス状況(悪夢のバラシ続き…)。

Uっさん

2015年01月30日 20:51

毎度です。更新回数が減ってきていますが、釣りには行っております。


最近は南港周辺でシーバスを狙っていますが、ほぼ毎回バイトが有るのですが、上手くフッキングが出来ず…、ヒットさせてもバラシやラインブレイクでボウズの連続です(泣)。

なかなか更新が出来ないので、最近の状況でもお知らせしようかと思います(汗)。

それと、アルミ合金のリールパーツの製作予定内容も…。


まずは各日の釣行内容を…。




19日は2ヒットしましたが、2匹共エラ洗いでバラシ。ルアーはアルカリシャッド+静ヘッド10gで、ヒットレンジはボトムよりちょっと上でした。


20日も出撃。前日は2ヒット有ったので期待してみましたが、到着すると、やや離れた場所で漁船の姿が!!。

次第にこちらに近付いてきて網を仕掛けてきた…。当然ノーバイト。

場所を移動して探ってみましたが、キビレらしきバイトが1度有ったのみで終了…。


22日。その後の様子が気になり出撃しましたが、ショートバイトが2回だけでヒットには結びつかず…。


23日は1ヒットだけ有りましたが、またもやバラシ。アルカリでボトム付近でのヒットでした。


24日。ノーバイト…。


27日。この日は早朝から出撃。夜明け前にショートバイトが1回。そして夜が明けてからシーバスの単発ライズが見られ、表層をローリングベイトでややファーストリトリーブで巻くとすぐにヒット!!。

大きさは50cm位で確実にフッキングしましたが、急激に走られた瞬間にPEラインから(毛羽立ち付近)切られてしまいました(泣)。

前日は気温が高く、温かい雨が降った影響で活性が上がったのではないでしょうか。


28日。前日のバラシが悔しかったのでまた出撃。しかし爆風で釣り辛く早めに撤収。


29日。到着するとまた漁船の姿が!!。しかし、離れた場所で網を仕掛けており、暫くすると去っていたので一応チェック。潮が動き出した瞬間にバイトが有りましたがフッキング出来ず…。この日は1バイトのみで終了しました。




…と、この様に撃沈が続いています(泣)。いつになったらシーバスをゲット出来るんだろうか…。

エキスパートアングラーなら確実に釣れるんでしょうけど、何とか釣れる様に修行の日々でございます(汗)。

週末と週明けは寒いので、来週の後半からまた頑張ってみます(汗)。

ちなみに最近よく使うリグはJHリグで、ワームはアルカリ&アルカリシャッド+静ヘッド10gを使用。カラーはボトムハゼキスカラーでこれ以外のカラーでは全く反応無しでした。





そして、次回予定しているリールのパーツですが、今度はリールスタンドを作ろうかと考えています(成功するかはまだ分かりませんが…)。

現在、どの様なデザインにするか考え中です。他には無い形にしたいと思いますが、なかなか決まらず…(汗)。



2月中には完成させたいと思います(仕事の都合で延期の可能性有り)。





あなたにおススメの記事
関連記事