2日連続ボウズ後の北港ヨットハーバー釣行。

Uっさん

2014年06月28日 12:52

6月27日午後7時、本日も北港ヨットハーバーまでシーバスを狙いに…。

水曜と木曜は、まさかの2日連続のボウズ…。
しかし、諦める訳にはいかない!!。
俺は今日もルアーを投げる!!。さぁ、行こうかっ!!。



25日水曜日は北港ヨットハーバーまで行ってきたが、強風と波が高く、かなり釣り辛い状況でノーバイトで終了…。26日木曜日は他の場所が気になり、湾奥を捜索してみた。バチはかなり浮いていたが、ボラばかりで、ここもノーバイト。

26日にhhdviolaさんがヨットハーバーで釣行されていて、結構バイトが有ると言っていたので、本日はヨットハーバーに決めた。

ヨットハーバーに到着すると、すでにルアーアングラー3名程がキャストの最中。
まずは明るい間はメタルジグやメタルバイブで探ってみる事にした。

捜索開始

暗くなるまではメタル系のルアーをキャスト。
シーバス以外の魚も釣れたらいいなぁ~と思いながら、暗くなるまでキャストしてみたが反応は無し。

そして午後7時半頃、海面にライズらしきものを発見。シーバスか?、ボラか?。分からないが、とりあえずマニック95をキャストしてみる。そしてこまめにカラーローテーション。しかし、反応は無い。

今度はルアーをワンダーリーチにチェンジ。そして完全に暗くなる前に待望のヒット!!。
しかし、ドラグをユルユルにしていた為、十分なフッキングが出来ず、エラ洗いでバラシ…。やっちまったな~(汗)。

ドラグを締め直し、再びキャスト。時合いが始まったのか、ポツポツとライズがある。
その後もワンダーリーチで4回程バイトがあるが、喰い込みが浅いのか、なかなかヒットには至らず…。

そして午後8時を過ぎてからはバイトが落ち着いてきた感じが…。時折バホッとチェイスはあるのだが…。
そして15分後、テトラより5m程離れた所でライズが多発。ワンダーリーチをちょい投げで探ってみる。すると即ヒット!!。しかし、あまり引かなかったのでボラではないかと一旦はガッカリしたが、テトラ際に寄せた所でエラ洗い&フルパワーの引きでシーバス確定。
そして慎重にランディング。上がってきたのは43cmのシーバス。


リアのWフックが2ヶ所共にしっかり掛かっていました。


ちなみにこのシーバスの口からバチが吐き出されました。

この後はボラが多くなり、ボラを1匹ヒットさせてしまいました(足元で外れてくれました)。

そして終了前に、足元でピックアップ寸前でシーバスがバイトしてきましたが、フッキングせず…、午後8時半頃に終了しました。

結果的には1匹だけでしたが、そこそこバイト有り、チェイス有りで内容は悪くないんじゃないでしょうか。あとは如何にヒットに持ち込むかの問題…。

まだまだバチパターンで狙えそうです。



********************************************

             
釣行データー


     釣り場:北港ヨットハーバー

     釣り方:ルアー

     釣行日:6月27日

     時間:午後7時~午後8時半

     天気:曇り

     気温:24度

     潮:大潮:満潮06:12 19:37 干潮00:27 13:07

********************************************

             
釣果

     *シーバス(43cm)1匹
     






あなたにおススメの記事
関連記事