俺のモデルガン③。

Uっさん

2016年12月11日 19:44

毎度です。釣りとは関係有りませんが…。


現在愛用しているモデルガンをご紹介したいと思います。




今回ご紹介するのはタニオコバ製のGM-7.5SERIES70。


カートリッジに火薬を入れて発火させるもので弾は飛びません。



通常のモデルガンは100発撃つと、壊れたり部品交換が必要なのですが、このタニオコバ製のGM-7.5SERIES70は1000発撃っても壊れないという良く出来たモデルガンなんです。






なぁにぃ~!、良く出来たモデルガンだとぉ~!!



と、ジャギ様もビックリのこのモデルガン。



カートリッジはプラスチック製(ポリマーCPカート)。


使用火薬は7mmのキャップ火薬。


カートリッジにインナー、7mmキャップ火薬、ピストンカップの順に入れて最後にヘッドを締め付けて完了。


マガジンには7発入ります(ノーマルマガジン)。


マガジンを入れて…。


スライドを引いて装填させたら後はトリガーを引くだけ♪。range is going hot?。


ジャム(作動不良)も殆ど無く快調にブローバックします。

7発撃ち終わるとスライドストップが掛かり、ホールドオープンします。


映画のようなリアルなアクションが楽しめます。


でもちょっと音量が物足りない感じなので、カートリッジをBWC製のダブルカートリッジを購入して試してみました。


火薬は7mmと5mmを1個づつ入れて合計2個使います。


アルミ製で軽い上にゴールドカラーでリアルなデザインです。


このカートリッジを使う場合は専用のデトネーターに変更する必要が有ります。

火薬を2個入れるので組み付けが面倒ですが…。


カートリッジを組み立てて装填…。


恐る恐るトリガーを引くとバンッとド迫力な発火音!!。



室内で撃つと耳が痛い程の爆音です…。

素人の人が見るとモノホンと間違えられそうでかなりヤバいです…。

撃つ場所と時間を考えないとダメですね(汗)。



あっ、勿論このような悪用はしておりませんのでご安心を(笑)。


「タニオコバより優れたモデルガンなど存在しねぇ!!」ってか~?。


2018年2月。発火シーンの動画をアップしました↓。








あなたにおススメの記事
関連記事