初釣りでタケノコメバル1匹だけゲット(南港周辺釣行)。
1月5日午後6時45分、南港周辺まで初釣りに行ってきました。
一応キビレ狙いでしたが、キビレの反応は無く初釣りはタケノコメバルが出迎えてくれました。
南港周辺に到着すると風は殆ど吹いて無く、寒さも和らいで釣りやすい。
チニングの前にまずはシーバスの調査。5年前だが毎年年明けにシーバスの入れ食いが有ったので、シンペンを装着し表層からチェックしてみる事に…。
捜索開始
シンペンを常夜灯周辺にキャスト。
…全く反応無し。
次にCD-7を波止際に落としてテクトロ…。これも反応無し。
釣れる気配が無いのでJHに活チヌをセットしてボトム付近を捜索…。
根掛かりでラインブレイク…。
今度はパワーイソメのヘビダンで沖のボトムをチェック。
暫く粘ってみると沖の方でククンッとショートバイトが有ったが後が続かず…。
今度はJHリグにパワーイソメを装着し、足元のボトムをズル引き…。
暫く探るとコンッとショートバイトが有ると同時に軽く重みが加わったので即フッキング!!。
乗った!!。…でもこの引きはキビレでは無いなぁ~。
上がってきたのは22cmのタケノコメバル。
何とかボウズは逃れました(汗)。
ハンドルノブは勿論、前回紹介したジュラコン製のハンドルノブ。
この1匹を釣ってから他の場所に移動しましたが、魚の気配は無いので20:20頃に終了としました。
暖かくなるまではロックフィッシュが楽しませてくれそうですね。
今度は何処に行こうかな…。
********************************************
釣行データー
釣り場:南港周辺
釣り方:ルアー
釣行日:1月5日
時間:18:45~20:20
天気:晴れ
気温:9度
潮:大潮:満潮07:23 18:33 干潮00:50 12:44
********************************************
釣果
*タケノコメバル(22cm)1匹
あなたにおススメの記事
関連記事